SSブログ

<大型肉食恐竜>のスピノサウルは水中を泳いでいた? [ニュース]

大型の肉食恐竜である「スピノサウルス」が水中を泳いでいた可能性があるそうです。

アメリカのシカゴ大などの研究チームが骨格化石の分析をしわかったもので、11日付の米科学誌サイエンス電子版に発表したそうです。

恐竜が水の中を泳いでいた可能性を示す研究は初めてのことだとか。

すごい発見ですよね!

うちの息子が恐竜が大好きで毎日新聞にでていたこの記事にとびついていました[わーい(嬉しい顔)]

この研究チームは、モロッコの白亜紀後期(9700万年前ごろ)の地層から発掘されたスピノサウルスの頭骨や脚などの化石を分析したそうなんですが。

スピノサウルス.jpg

体長は15メートルを超えることがわかり、ティラノサウルスより大きかった可能性があるそうなんです。

そんな大きな恐竜が水の中を泳ぐなんて…ちょっと想像出来ませんね。口の先端はワニ類と似た形をしていて、鼻の穴は後方にあり、口に水を入れたまま呼吸することが出来るようになっていたのでは?と考えられるそうです。

しかも骨盤が他の大型肉食恐竜の半分しかない上に、後ろ脚が短かった!

短足なんですね[あせあせ(飛び散る汗)]

頭で想像するとやはりワニ的な感じですね。

こんな体格をしていると後ろ脚で全身の体重を支えることが難しいそうです。

また、泳ぎが上手だったのでは?と推測されています。

後ろ脚の指は平べったくて、水かきを持っていた可能性もあり、背中の大きな帆は水中でも目立つように進化したのかもしれない。

こんなふうに解析できるなんて現代の技術は本当にすごいですね。

研究チームはすべての要因を総合的に見て「スピノサウルスは、陸上よりも水中で過ごす時間が長い恐竜だった」と結論付けたそうです。

恐竜時代にはもちろん水の中で生活する大きな生き物はいたと図鑑などにもあります。首長竜とか魚竜とか。
でも、首長竜や魚流は恐竜とは別の種類とされていますよね。

スピノサウルスの仲間が、魚を食べていたことは知られていたらしいのですが。水の中での生活に適応するため大型化したのかもしれないそうです。

夢のあるお話ですね。





スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。