SSブログ
イベント 子育て 生活 ブログトップ

寺コン!僧侶との婚活パーティーに女性が殺到 [イベント 子育て 生活]

最近、よく耳にする寺コンの話題です。

神奈川県鎌倉市山ノ内の臨済宗大本山・円覚寺(横田南嶺管長)が、横浜市の結婚相談所「TC総合企画」と婚活パーティーを企画しました。


[ぴかぴか(新しい)]11月に行われる企画なんですが、予約が殺到しているそうです。


結婚相手は僧侶ですから、ほんとに結婚した場合は奥さんは結構大変ではないかと思うのですが、人気がある理由は何なのでしょうか[exclamation&question]


結婚式.jpg


[ぴかぴか(新しい)]禅宗のお寺ということで、同宗の男性僧侶30人のお相手となる女性を募集。

応募は定員をかなり上回っているとうことで、増席や追加開催を検討しているそうです[グッド(上向き矢印)]

すごいですね[ひらめき]


円覚寺は1282年開山で、鎌倉五山第2位の名刹(めいさつ)です。


世界的な仏教学者・鈴木大拙や文豪・夏目漱石も参禅したことで有名です。


円覚寺派の寺院は全国にあるのですが、僧侶の晩婚化や独身化が進んでいて、後継者の確保が問題となっていました。


そこで、歴史や仏像に関心の高い女性が多いことから、初めてこのような企画したわけです。


11月19日に初の「寺コン」が行われるわけですが、ぜひ結果がどうだったのか知りたいですね[るんるん]



寺コンの会場は、同派の古刹で鎌倉五山第4位の浄智寺。




[ひらめき]お寺で行う「寺コン」は全国各地で行われていますよね。

でも、有名な大本山の寺社が主催していて、さらに男性が全員僧侶というのは初めての企画だと思います。


こういう企画が増えると、後継者が不足している業界も潤いますね!

 

円覚寺での寺コンの参加費はお茶、菓子付きで1人3000円(拝観料込み)。

参加費もお手頃ですよね!


友人がお寺のお嫁さんだったので、寺庭婦人の大変さを知っているので、私自身は無理だなあ・・・と思ってしまいますが、素晴らしい志の方を伴侶に持てるのは、とても幸せなことだと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました[わーい(嬉しい顔)]





タグ:ライフ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

浜名湖花博2014~花と緑の祭典~3月21日より開催!前売り券発売中! [イベント 子育て 生活]

2014年3月21日から静岡県で浜名湖花博10周年記念事業として「浜名湖花博2014~花と緑の祭典」が開催されます。「浜名湖花博2014~花と緑の祭典」の前売り券や花博の内容を大公開します。


皆さんご存知でしたか?


平成16年(2004年)に静岡県浜松市で浜名湖花博が開催されたことを覚えているでしょうか。


今年は10周年になります。

当時、545万人の来場者でにぎわった浜名湖花博は、「浜名湖ガーデンパーク」として現在も保存されています。


まだまだ寒いですが、もうすぐ春がやってきます!


静岡と言えば富士山やサッカーを思い浮かべる方も多いと思いますが。

浜松市は恵まれた自然環境を生かしてたくさんの種類の花が生産されているんです。

その数、なんと674品目にもおよび、毎年たくさんの花が生産され全国へと出荷されています。


静岡県は全国有数の花の生産県であり「花の都」とい言われています。

「花の都」なんて知らないなぁって方も多いと思います。


スポンサードリンク







大阪でも以前、鶴見緑地で「花博」が開催されましたよね。

大阪は川や堀などの水路が多いことから「水の都」と言われていますが。大阪はもちろん人の手も加わっているますが、もともとの地形からきたものが大です。

そして、「花」にはあまり関連するような土地柄ではありません。


でも静岡は違いますよね。そこに暮らす人々の努力でその名が付いているんです。とても素晴らしいことですね!

こういう土地での「花博」はとても意味のあるものだと当時も感じました!

そして、今回の浜名湖花博10周年記念事業「浜名湖花博2014~花と緑の祭典」は、「第31回全国都市緑化しずおかフェア」も同時開催されることになっています。


開催テーマは「花と緑のオーケストラ~水辺で奏でる未来の暮らし~」。


とてもきれいなテーマが付けられていますね。

ちょうど暖かくなり始めるころから初夏までの期間ですので、いろんな花の移り変わりが体験できるのではないでしょうか?

私はお花が大好きなので、楽しみな企画です~。

お花や植物には、不思議なパワーもあって、風水なんかでも開運につながる要素のひとつです。

意外にこんな場所って、パワースポットかもしれませんよ~(^^)


開催期間

浜名湖ガーデンパーク
静岡県浜松市西区村櫛町5475-1

平成26年4月5日土曜日~6月15日日曜日(72日間)


はままつフラワーパーク
静岡県浜松市西区舘山寺町195

平成26年3月21日金曜日~6月15日日曜日(87日間)

浜名湖花博2014 前売り券販売中

2013年7月1日から「浜名湖花博2014」の前売り券を販売しております。


(当日券)

      普通入場券  セット入場券  2会場全期間入場券
大人    800円   1400円    4000円
小中学生  400円    700円    2000円

(前売り券)

      普通入場券  セット入場券  2会場全期間入場券
大人    700円   1200円    3500円
小中学生  300円    600円    1500円


是非、見に行ってください!きっと心が暖かく晴れやかになると思います。

ミスドスヌーピー福袋 2014の中身は? [イベント 子育て 生活]

ミスド!ミスタードーナツのスヌーピー福袋 2014の中身を見てきました!ついでに予約もしましたよ!うちの近所お店では今年はスヌーピー福袋 2014が予約できるので並ばなくてもOKです。


2014年の福袋は、去年に引き続きスヌーピー!ですよ。


良かったー!ミスドのキャラクターのなかでは、これが一番好きです。リサとガスパールも好きですが。

私はおばさんですが、子どものころから大好きでスヌーピーのグッズはたくさん持ってましたね。


毎年、販売する時期、福袋の中身、予約できるかが店舗で違うようですが、どうなんでしょう?

ネットなどを見ても昨年は、福袋の販売開始は店舗でかなり差があったようです。

昨年は予約できたのに、今年は予約は受け付けないとか。

はたまた、千円の福袋がなかったので聞いてみると、うちの店舗ではちょっと。という回答もあったみたいですよ。


コンビニのように経営者が違うとか何かあるんでしょうかね・・?



さてさて、中身は?

・2100円福袋
・1050円福袋
・キッズ福袋
の三種類の発売だそうですが、店舗によってはないものもあるそうです。普段の客層とかでしょうか。



1050円の福袋
・ふわふわブランケット  70×100㎝でピンクかブルーのどちらか一つが入っています。
・2014年ミスドカレンダー  2ヶ月ごとのカレンダーのようですね。
・エコバッグ&ランチバッグセット  ピンクかブルーのどちらかが入っています。
・ドーナツチケット10枚  引き換え期間は2014年3月31日まで

2100円福袋
・ふわふわブランケット  70×100㎝でピンクかブルーのどちらか一つが入っています。
・2014年ミスドカレンダー  2ヶ月ごとのカレンダーのようですね。
・エコバッグ&ランチバッグセット  ピンクかブルーのどちらかが入っています。
・ガラスプレート フレンチクルーラーかポン・デ・リングのどちらか一つが入っています。
・フェイスクッション ポン・デ・リングかストロベリーリングのどちらか一つが入っています


予約できるお店と出来ないお店が有るのはまちがいないので、最寄りの店舗に一度お問い合わせしてみることをオススメします。

まだ予約を開始していないという店舗もあるかもしれないそうなのと、福袋の種類も要チェックですね。


こういうことは全国のすべての店舗で統一してもらわないと困りますね!



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

長谷川潤が水中出産でタモリさんから質問攻め!水中出産とは? [イベント 子育て 生活]

長谷川潤さんが、11日「笑っていいとも!」に出演して、水中出産について語りました。タモリから質問攻めに会いましたが、長谷川潤はタモリの質問に丁寧に答えていました。水中出産は感動したそうです。

タモリは長谷川潤が経験した「水中出産」に興味津々で「何がいいの?赤ん坊溺れちゃうんじゃないの?」と質問していましたが、私も同じことを思いました。

私も出産経験はありますが自然分娩だったし、帝王切開をした友人はたくさんいますが、さすがに水中出産した友人知人はおりませんので、興味深々でテレビにかじりついていました[TV]

長谷川潤によると母親がすごくリラックスできるといっていましたね。
疲れた時にお風呂に入った時のような気持ちよさがあったそうです。

出産時にリラックスできてキモチいいなんて、羨ましい出産方法ですね。

でも32時間も陣痛に苦しんだあと、水の中に入るのは最後の40分くらいで、それまでがすごく長くて痛かった!とも言っています。

この話を聞いたら、自然分娩とさして変わらないと思いました。だって、痛いのはほんとに陣痛なんですもん。自然分娩でもいきみ始めたら、というかいきめるならそんなにつらくないですもん。いきみを我慢するのが大変なんですよね[バッド(下向き矢印)]

水の中に入った瞬間は楽だったそうで、静かに、ゆっくり。誰もその空間に入ってこないので、自分で産むんです。といっていますが。

私には「無理」って思いました。助産師さんや医師がいるから安心できたので。

長谷川潤は出産中のBGMも自ら選曲するこだわりもあったり。赤ちゃんの性別は誕生までのお楽しみにしていたといい女の子がうまれてご主人と感動したそうです。

ご主人も立ち会っての出産のようでしたが。う~ん。私は主人は邪魔だ~[exclamation]と思う人だったんで、やっぱりひとによって違うものですね。私の場合横でゴチャゴチャ言う主人が、すごくうっとうしかったです[パンチ]

水中出産について調べてみました。

直径2mぐらいの浅いプールに温水をはり適量の塩分を混ぜその中に妊婦さんが浸かって出産します。
自然分娩に近い要領での出産のようです。

[よい点]
水の重力のおかげで身体への負担が少ない。
赤ちゃんへの負担も少ない(羊水に極めて近い成分の温水)
温水によるリラックス効果を得られる。
筋肉や陣痛の緩和、産道が柔らかくなる。
会陰部も柔軟になるため切れにくくなる。
赤ちゃんのストレスが少ない。
血液循環が良くなり出産がスムーズで出産時間が短くできる。

[困った点]
水中が苦手な方(長時間浸かる)には不向き。
水中に入ると陣痛が弱くなる人もいる。
血液循環が良くなり水中であることから出血が少し増える人もいます。
大量出血、トラブルや緊急時の処置に不安があります。
水中出産の場合プールの衛生管理がしっかりできているか。


などですね。日本は水中出産できるのは一部の病院か助産院に限られるので探すのが大変かもしれませんね。実績も調べてからでないと不安がありますね。
特に、衛生管理上の不備による子供への感染症予防が出来ていたり未熟児の場合など、母子ともに様態が急変したときの処置や搬送の経路など、前もって確認しておくことはたくさんあります。

水中出産は、産まされるではなく、自分でもしくはご主人と産むといったかたちなので、それなりの意識と勉強は必要のようです。

どんな形であれ出産は感動的なものですし、出産したときのキモチを忘れなければ、育児ノイローゼや虐待には至らないとは思います。
水中出産もふくめ事情がなければ、自然出産が一番すばらしいと思います。産後の母体も楽ですし。

妊婦のみなさん。長谷川潤さんのように楽しく産んでください。子どもがちゃんと産ませてくれますよ[わーい(嬉しい顔)]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

トリックオアトリート 合言葉 ハロウィン [イベント 子育て 生活]

トリックオアトリートの意味を知っていますか?

ハロウィンの季節が来ましたが、「トリックオアトリート」は合言葉としてよく知られていますが、英語で「trick or treat」と標記されます。

毎年10月31日がハロウィンです。

「trick or trat」

ハロウィンの合言葉として「 お菓子をくれないといたずらするぞ」という意味で、主にアメリカで使われています。


ハロウィン「Halloween」
子供たちが近所の家々を回り、玄関先でお菓子をねだるという。いたずら心のある、大人も子どもも楽しめるイベント?でしょうか。

    はろ.gif
これです![右斜め上]
ちょっと大きいイラストですが、皆さんもよく見かけるとおもいます。お化けカボチャですね。
ハロウィンのトレードマークと言いましょうか。

NTTドコモの携帯やスマホなんかは、今日あたりからひつじのシツジ君がハロウィンの仕様になっているようですよ。
NTTドコモの利用者さんは要チェック[ひらめき]

"Trick (トリック)" とは"いたずら" のことですね。
"Treat (トリート)" は "お菓子" のことです。
"Trick or Treat (トリック オア トリート)" で"お菓子をくれないといたずらするぞ!" という意味になります。

中学校で習う英語のように訳すと、「お菓子かいたずらか、どっちがいい」
みたいな感じになりますね[わーい(嬉しい顔)]

ハロウィンの夜。明日(31日)、玄関先で子供たちの "Trick or Treat (トリック オア トリート)"という声が聞こえたら、是非返事の合言葉"Happy Halloween!(ハッピーハロウィン)"と言いながら、持ってきたバスケットに市販のお菓子を入れてあげましょう。

大人のみなさん。
近所に子どもがいたらあらかじめ、親御さんに声をかけておいて、子どもたちを楽しませてあげてください!
お菓子を用意しておいてくださいね。
10円、20円の駄菓子でOK。種類が豊富なほうがいいですね。
「うまい棒」なんかは色んな味があるし、子どもは大好きですね[るんるん]

子どもたちはバスケットを持って回ることになっていますが、これは臨機応変に袋だったりもOK!
うちでは、あらかじめお菓子をすぐに渡せるように、小分けしてビニール袋なんかにいれて子ども達の声を待っています。

ハロウィンまたはハロウィーン(Halloween, Hallowe'en)

もとは古代ケルト人が起源と考えられている祭りのようです。
秋の収穫を祝い、悪霊などを退散させる宗教的な意味合いのある行事。
イギリスやアイルランドなどアングロ・サクソン系諸国で祝われています。
最近では特にアメリカで一般のイベント行事となっていて、本来もっていた宗教的な意味はほとんどなくなっているみたいですね。

カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を飾りつけたり、子どもたちが魔女やお化けに扮して(仮装ですね)、近所の家を訪れてまわりお菓子をもらったりする風習となっています。
1 年の終りは10月31日という考え方(てことは、11月1日が新年なんですね)、この夜は死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていましたが、この時期に出没する悪い精霊や魔女から身を守るために仮面を被り、魔除けの焚き火を焚いていたそうです。

これのため、31日の夜にはカボチャ(本来はカブ。スコットランドではカブの一種の「スィード(swede)」を用いるようです。)をくりぬいて、中にロウソクを立てて「ジャックランタン(Jack-o'-lantern)」を作り、魔女やお化けに仮装した子供達が近くの家を訪ねては「トリック・オア・トリート」と唱える。
家では、カボチャの菓子を作って、子供たちは貰ったお菓子を持ちよってパーティーを開いたりするんですねる。
お菓子がもらえなかった場合は、報復のための悪戯をしてもいいことになっています。

ジャックランタンて、うちの子どもが好きなゲームによく出てくるキャラクターですね。「ペルソナ」とか「女神転生」とか。
みなさんの中でも、ハマッておられるかたいますか?
うちの子どもはこのゲームにハマッています。

ハロウィンの語源[exclamation]はどこから来たのかというと
カトリック教会で11月1日に祝われる「諸聖人の日」です。
ケルト人が自然崇拝からケルト系キリスト教を経てカトリックへと改宗する過程でケルトの収穫祭に合わせてカトリック教会が諸聖人の日を11月1日に設定したそうです。

カトリック教会では諸聖人の祝日は祭日なんですが、10月31日のハロウィンは祭日ではないようです。

キリスト教の多くの教会では、民間行事として楽しむことを容認しているんですが、プロテスタントでは様々な意見があるようで否定的な考え方もあるようですよ。

どこでも、色んな意見はありますが、私は子どもが楽しめたらそれだけでいいような気もしますが、これはおもいっきり日本人思考ですね(笑)

アイルランド、イギリス、アメリカ、カナダ、ニュージーランド、オーストラリアなどでは楽しまれているようです。

アイルランドでは10月最後の月曜が祝日となってて、ハロウィンを祝う習慣が最も純粋な形で残っている国だそうですよ。
機会を作って行ってみたいですね。どんなふうか興味ありますね。
この祝日に続く週は、学期の半ばであるがすべての学校が休みになり、一般に「ハロウィン休み」と呼ばれる。

羨ましい!
子どもに長く学校を休まれると子育てしているお母さん方は大変ですが、子どもは喜ぶでしょうね!

私も10月31日だけは、もう一度子どもにもどりたいなぁ。

あ~、さて、お菓子の買出しでも行って来ます[グッド(上向き矢印)]

イベント 子育て 生活 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。